2024/12/26 第277回皇居ウィークリーマラソン大会

大会レポート

2024年年末の皇居。今年最後の皇居ウィークリーマラソンを走ってきました。

年の瀬が迫ってくる中、「皇居ウィークリーマラソン」を走ってきました。毎週木曜日に皇居で開催されている手作り大会です。1周5kmの皇居周回コースを8周+2.2kmを走るフルマラソンです。

皇居で開催するフルマラソンの大会は、今回の皇居ウィークリーマラソンと第1・3土曜日に開催される皇居竹橋マラソンによく参加します。数えたら皇居周回コースでフルマラソンを240回走ってました。1回で8周するので1920周になります。そんな走り慣れた皇居の案内も兼ねての報告です。

(皇居外苑案内図)

電車で会場の最寄りの竹橋駅に向かいます。竹橋駅から会場の広場までは徒歩1分です。目の前には毎日新聞の本社があるパレスサイドビルがあります。参加料は200円でいつもどおり受付をして、走る準備をして、スタートしました。

(竹橋駅A1出口)               (パレスサイドビル)

(ビルの中にファミマ)            (トイレ)

(受付)                   (スタート)

朝方は空気が冷えていて寒かったですが、風もなく日も出ているので気温が上がってきて、いいコンディションです。コースは竹橋広場から、最初に端数の2.2kmを走り、その後、周回コースを8周します。竹橋を渡り千鳥ヶ淵までは緩やかな上り坂が続きます。右手に東京国立近代美術館、国立公文書館が見えます。左手は江戸城の石垣が見事です。歩道橋の左が北橋詰門、右が北の丸公園です。北の丸公園には日本武道館があります。

(竹橋)                   (竹橋なので柵に竹の装飾)

(東京国立近代美術館)            (国立公文書館)

(江戸城の石垣)               (北の丸公園)

(北橋詰門)                 (北橋詰門の説明)

この先、新しく整備された広場がありますが、左側の道を走ってください。右側だとちょっとだけ近道になり距離が足りなくなります。広場に沿って進むと正面に乾門警備派出所があり、その左の小さな公園には水道があります。

(ここは左を進む)              (森の調べ像)

(乾門警備派出所)              (派出所の横の公園の水道)

乾門、代官町料金所を過ぎて、右手の茂みに隠れるように北白川宮能久親王銅像があり、その隣のレンガの建物が重要文化財の旧近衛師団司令部庁舎です。この先も千鳥ヶ淵まで上りが続きます。お巡りさんの詰め所を通過すると間もなく千鳥ヶ淵の交差点です。交差点の手前の左側、景色が開けたところからは遠くに国会議事堂が見えます。

(乾門)                   (乾門の説明)

(代官町料金所)               (北白川宮能久親王銅像)

(旧近衛師団司令部庁舎)           (上り坂が続く)

(坂途中の詰め所)              (半蔵濠)

千鳥ヶ淵の交差点を左にカーブして細い歩道を進むと左手にイギリス大使館があります。並行している千鳥ヶ淵公園には水道3か所とトイレがあります。

(千鳥ヶ淵交差点)              (イギリス大使館)

(千鳥ヶ淵公園)               (千鳥ヶ淵公園の説明)

(千鳥ヶ淵公園のトイレ)           (千鳥ヶ淵公園の水道)

半蔵門の交差点まで来ると景色が開けます。コースの最高点でスタート地点より20mくらい高いです。ここからは下っていきます。左手にTOKYO FM,国立劇場、最高裁判所があります。最高裁判所のあたりからは国会議事堂が見えます。三宅坂交差点まで勢いよく下って左にカーブするのですが、人や自転車が多いので気を付けましょう。

(半蔵門交差点)               (半蔵門)

(半蔵門の説明)               (コース最高点)

(TokyoFM)                (江戸城跡の石碑)

(国立劇場)                 (最高裁判所)

(隙間から国会議事堂)            (三宅坂交差点)

正面に警視庁を見ながら進むと途中に柳の井があります。国会前交差点を通過して桜田門交差点から桜田門方向に進みます。桜田門交差点から右前方に見えるレンガの建物は重要文化財の法務省旧本館です。平日なら見学できます。

(柳の井の説明)               (路面が悪いです)

(国会前交差点)               (警視庁)

(桜田門交差点)               (法務省旧本館)

(外桜田門)                 (外桜田門の説明)

桜田門をくぐると広い広場が広がります。水道、トイレもあり、ここを拠点にするランニンググループも多く、いつもランナーで賑わってます。広場を抜けて内堀通りに出ます。

(桜田門)                  (桜田門広場)

(アシックスマークの時計台)         (皇居周辺歩道利用マナー)

(桜田門広場の水道)             (桜田門広場のトイレ)

(トイレ利用時間に注意)           (桜田門広場の出口)

(桜田門広場の出口で振り返るとビルの間に東京タワーが見えます)

一直線の道が続きますが、一番皇居らしい景色が広がるところです。左手に二重橋を見て進み、右手に東京駅が見えてきます。桔梗門警備派出所のあたりは皇居への車の出入りや東京駅から来る観光客が多いので注意が必要です。派出所を越すと左手に巽櫓があります。この先は歩道も狭く、外国人観光客がたくさん歩いているのでスピードを落とし進みましょう。

(内堀通り)                 (内堀通り)

(二重橋)                  (100mごとにある花のプレート)

(東京駅)                  (桔梗門警備派出所)

(この先、走行注意!)            (巽櫓)

パレスホテルを通過して大手門の辺りまでは要注意のポイントです。大手門の通過して左手に東京消防庁、旧気象庁が見えます。東京消防庁の交差点を左カーブするとパレスビルが見えてきます。

(パレスホテル)               (大手門交差点)

(大手門)                  (大手門の説明)

(東京消防庁)                (東京消防庁前交差点)

左手の大手豪緑地には和気清麻呂像と震災イチョウがあります。日本の道100選の標識もあります。平川門を通過して竹橋広場に戻ってきて1周になります。

(大手豪緑地)                (和気清麻呂像)

(震災イチョウ)               (震災イチョウの説明)

(日本の道100選の標識)          (平川門交差点)

(平川門)                  (渡ったところにランステ)

(江戸城築城の看板)             (ここで1周)

フルマラソンなので8周するのですが、最近は走力が低下しており、後半は歩くことが多いです。今回も5周目からは歩いて進んで、フルマラソンを無事にゴールしました。タイムは5時間51分31秒と6時間はかからずに完走できました。

(感動のゴルゴルゴール!)

(今日の結果)                (完走証)

タイトルとURLをコピーしました