2025/03/20 しろくま顔マラソン

大会レポート

久しぶりに仲間と一緒にマラニック。久しぶりのしろくま顔マラソンを走ってきました。

2025年3月20日(木祝)、久しぶりに仲間と一緒に、久しぶりのしろくま顔マラソンを走ってきました。しろくま顔マラソンのコースはスタート・ゴールが新宿三丁目交差点なので、新宿三丁目駅に集合して、コインロッカーに荷物を預けて、8時にスタートしました。

(新宿三丁目交差点)             (新宿追分)

今日、一緒に走る仲間は9人で、みんなでペースを合わせて走っていきます。顔マラソンなので、指示書の指示に従いながら進み、その軌跡をGPS上に描いて顔アートを完成させながら42kmを走ります。最近は旅に出ているので、仲間と一緒にマラニックをするのは久しぶりです。やはり気の知れた仲間と一緒にワイワイ走るのは楽しいです。しろくま顔マラソンのコースも2年ぶりくらいになりますが、このコースは20回以上走っているので、指示書を見なくても間違わずに進んで行けます。

お天気も良く、寒くもないので、みんなでのんびり走ったり歩いたりしながら進みます。代々木駅、国立競技場、初台、清水橋、玉川上水、大山みはらし広場と走って行き、渋谷駅近くのコンビニでお昼ご飯にしました。

(代々木駅)                 (国立競技場)

(初台交差点)                (清水橋交差点)

(ふるやで買い食い)             (玉川上水)

(大山みはらし公園)             (公園は小田急線の上)

(お昼ご飯はコンビニ)           (尾崎豊の聖地)

お昼ご飯の後は、のんびり歩いて進みます。表参道、代々木公園、原宿駅、宮下公園と進んで行きます。いつもよりたくさん歩いているので時間がかかっていますが、問題ないです。

(表参道)                  (代々木公園)

(代々木公園)                (原宿駅)

(宮下公園)                 (トイレ休憩)

そのままみんなで歩いて進み、ゴールの新宿三丁目交差点まで戻ってきて、感動のゴルゴルゴール!事故なく全員そろって無事にゴールできました。タイムは8時間46分04秒といつもより時間がかかりましたが、久しぶりに仲間と一緒に楽しく走れました。

(全員そろって感動のゴルゴルゴール!)

タイトルとURLをコピーしました