2025/03/23 すがぽん街ラン桜神宮・豪徳寺

大会レポート

「すがぽん街ラン部」企画の街ラン、春の桜神宮・豪徳寺コース28kmを走ってきました。

2025年3月23日(日)、すがぽん街ラン部の街ラン企画、春の桜神宮・豪徳寺コース28kmを走ってきました。集合時間の8時に日比谷駅近くのランステ・日比谷ライドに集合。荷物を預けて、日比谷公園に移動し、今日一緒に走る仲間同士の自己紹介をして、記念撮影をして8時30分にスタートしました。

(日比谷公園。記念撮影をしてスタート)            

今日、一緒に走る仲間は9人で、リーダーのすがぽんの先導でペースを合わせて走っていきます。いつものメンバーに加え、初めて会うランナーもいて、みんなでワイワイと話をしながら進んで行きます。

お天気も良く、暖かいので、久しぶりにTシャツ短パンです。東京タワー、芝公園、有栖川公園、目黒川、小泉公園と進み、最初の目的地の桜神宮に到着。桜の時期なので、御朱印をもらう人やお参りの人で長蛇の列になっていたので、私たちはお参りだけしてきました。

(東京タワー)                (芝公園)

(有栖川公園)                (目黒川・すがぽん街ラン部のぼんぼり)

(目黒川・桜はまだ咲いていませんでした)

(コンビニで補給)              (小泉公園)

(桜神宮・長蛇の列です)           (桜神宮の縁結びの木)

桜神宮を出て、次の目的地の豪徳寺を目指して進みます。豪徳寺はさほど遠くないのですぐに到着。豪徳寺もたくさんの人がお参りに来ていました。私たちもお参りをして、先に進みます。豪徳寺駅近くの五島列島かまぼこの浜口水産に立ち寄って、美味しいかまぼこを買ってモグモグタイムにしました。

(豪徳寺)                  (豪徳寺本殿)

(豪徳寺の招き猫)              (旧尾崎テオドラ邸)

(五島列島かまぼこ浜口水産)         (モグモグタイム)

ここからはゴールの日比谷公園に向かって戻って行くようになります。北沢川緑道をとおり、池尻大橋から渋谷駅、西麻布、六本木、溜池山王と進みます。霞が関の官庁街をとおって、ゴールの日比谷公園まで戻ってきました。日比谷公園もたくさんの人で賑わってます。公園内を抜けて、朝スタートした噴水広場で感動のゴルゴルゴール!全員そろって無事にゴールできました。28km、6時間39分45秒の楽しい街ランでした。

(北沢川緑道)                (桜、咲いてました)

(トロパン)                 (六本木交差点)

(日比谷公園に戻ってきました)        (感動のゴルゴルゴール!)

タイトルとURLをコピーしました